オーダースーツ通販ガイド│おすすめのスーツ専門店を徹底比較 » 通販にも対応!オーダースーツ店の口コミ評判まとめ » Suit Ya(スーツヤ)

公開日: |更新日:

Suit Ya(スーツヤ)

このページではSuit Ya(スーツヤ)の口コミ評判、オーダースーツの特徴、価格帯などについてご紹介します。

Suit Ya
引用元URL:Suit Ya公式HP
https://www.suit-ya.com/

Suit Ya(スーツヤ)の
オーダースーツの購入レポート!
~注文から到着まで全部見せます~

後輩・若葉

後輩・若葉

購入するのはこの人
「後輩・若葉」

オーダースーツはお気に入りの1着持っているが、通販で買うのは初めて。同じサイズ感で違うパターンのスーツが欲しい。 職場のオシャレ番長である伊達先輩をリスペクトしている。

img01

伊達先輩

案内するのはこの人
「伊達先輩」

オーダースーツ歴10年のオシャレにはちょっとうるさい職場の先輩。こだわりのスーツは実はすべてネットで買ったもの。後輩の若葉をややウザかりながらも、可愛がっている。

STEP.1生地を選ぶ

img01

伊達先輩

まず、スーツヤのHPを開いてみろ。

キャプチャー画像
引用元URL:スーツヤ公式HP
https://www.suit-ya.com/
img01

後輩・若葉

すごくわかりやすいですね。「すべて29,800円」ってのがインパクトありますよ。

img01

伊達先輩

安いよな。たぶんこの業界でも指折りの安さだろう。
「スーツ」のボタンから、すぐに注文ができるぞ。
ところで、若葉、お前はこのスーツヤでどんなスーツを作りたいんだ?

img01

後輩・若葉

そうですね。今会社で使っているオーダースーツが1着しかないので、もう一着の会社用として欲しいです。ヘビロテしたいですね。

img01

伊達先輩

なるほど。じゃあ、デザインはもちろんだが、着心地も大事になってくるな。注文の画面を開いてみろ。

キャプチャー画像
引用元URL:スーツヤ公式HP
https://www.suit-ya.com//category/suit/
img01

後輩・若葉

はい、開きました。本当に29,800円なんですね。しかも、結構選べますよ。

img01

伊達先輩

そうなんだ。「色で選ぶ」「柄で選ぶ」「機能で選ぶ」「シーズンで選ぶ」「価格で選ぶ」といった具合に、自分の好みに欲しいスーツを探せるわけだ。
これは便利だよな。まずは好きなように条件を入れてみろ。

img01

後輩・若葉

はい。ちょっと金欠気味なので、「29,800円」にします。色は「ネイビー」かな。絞り込まれましたが、58件表示されました!
この値段で、こんなにデザインが選べるんですね。逆に迷っちゃいますが…。

img01

伊達先輩

ヘビロテしたいんだったら、シンプルな生地のほうがシーンを選ばずに使えるはずだ。【モノトーン×無地】ってのはどうだ?ウォッシャブル対応だから、自宅の洗濯機でも洗えるぞ。

img01

後輩・若葉

それはありがたいですね。クリーニング出す時間もお金もなかったりするので。これにします!

STEP.2デザインする

img01

伊達先輩

生地が決まったから、ここからはデザインに進むぞ。「ウォッシャブル加工」を選択したら、細かい部分のデザインを決めていく。画面を開いてみろ。

キャプチャー画像
引用元URL:スーツヤ公式HP
https://www.suit-ya.com/category/suit/option_1009444/?wash=1
img01

後輩・若葉

はい、これですね!ボタン、ラペル、ベント、ポケット、袖口、パンツ裾、タック、裏地、裏地柄、ボタン型、パンツ…。こんなに細かく設定できるんですね。

img01

伊達先輩

すごいだろ?これで29,800円だから、驚くしかないよ。

img01

後輩・若葉

でも、逆に選択肢がありすぎて迷いそうです…。

img01

伊達先輩

そういう人は、「迷ったらコレ!」とか「流行ってます」のアイコンがついてるものを選べば、外すことはないだろう。

img01

後輩・若葉

なるほど!これは、僕みたいなファッション難民にはとても助かる機能ですね。じゃあ、その2つで選んでみます!

img01

伊達先輩

今回は俺の出る幕はなさそうだな。好きなように選んでみろ。

(1時間後)

img01

後輩・若葉

終わりました!ボタンは 2つボタン、ラペルはノッチ、サイドベント、パンツ裾はシングル、裏地はアンコン、裏地色は黒とか、「迷ったらコレ!」「流行ってます」をベースに決めました。これがあれば、自分一人でも決められそうです。

img01

伊達先輩

スーツの知識がない人にとってはたしかに有り難い機能だよな。

STEP.3 採寸する

img01

伊達先輩

次は採寸だ。スーツヤでは「自己オート採寸」「採寸代行」「既製サイズから選ぶ」の3つがあるようだが、どれにする?

キャプチャー画像
引用元URL:スーツヤ公式HP
https://www.suit-ya.com/
img01

後輩・若葉

そうですね。採寸代行って自分が持ってるスーツを送るやつですよね?今来ているスーツはしばらく使う用事があるので、「自己オート採寸」にしようかな。
これならすぐできますよね。「既成サイズから選ぶ」はちょっと不安なので。

img01

伊達先輩

「自己オート採寸」ならすぐできるぞ。自分の身長、体重を入力すると、大体の目安を示してくれる。それを基準にしながら、採寸していけばいい。測るのは、首回り、着丈、肩幅、袖丈、手首、二の腕、チェスト、胴回り、パンツウェスト、ヒップ、太もも、股上、パンツ丈の計13箇所だ。

img01

後輩・若葉

13箇所もあるんですか。結構大変ですね…。あ、そういえば一人じゃ測れないので、先輩お願いしてもいいですか?

img01

伊達先輩

俺もすっかり忘れてた…。いいだろう、測ってやるよ。13箇所あるけど、実はそんなに大変じゃないぞ。
スーツヤは測り方を動画で解説してくれるから、それに従ってやればいい。

キャプチャー画像
引用元URL:スーツヤ公式HP
https://www.suit-ya.com/size/size_auto.php
img01

後輩・若葉

これですね!たしかに、動画で見るとわかりやすいですね。測り間違いも防げそうです。

img01

伊達先輩

だろ?じゃあ、測っていくぞ。

(約30分後)

img01

後輩・若葉

1時間くらいかかると思いましたが、意外と早く終わりましたね。

img01

伊達先輩

そうだな。基準の数値を出してくれてたから、変に迷うこともなかった。
スーツヤは初心者にとって優しいサービスを展開してくれるから、助かるよな。

img01

後輩・若葉

支払いも完了しましたし、あとは完成を待つばかりです!

STEP.4 着てみる

(約3週間後)

img01

後輩・若葉

先輩、スーツヤからスーツが届きました!早速着てみます。

img01

伊達先輩

もう届いたのか。早いな。見せてみろ!

Suit Ya(スーツヤ)の着用写真

スーツヤ1
スーツヤ2
スーツヤ3
スーツヤ4
スーツヤ5
スーツヤ6
スーツヤ7
スーツヤ8
スーツヤ9
スーツヤ10
スーツヤ11
スーツヤ12
img01

伊達先輩

どうだ?着心地は?

img01

後輩・若葉

めっちゃ快適ですよ!肩回りはゆったりとしていて、腕を回しても全然引っかかる感じはありません。ウエストも窮屈さはありませんでした。

img01

伊達先輩

サイズ感はどうだ?

img01

後輩・若葉

全体的に余裕があるので、もう少しタイトな感じでも良かったかなとは思います。でも、袖や裾の長さはイメージどおりでしたし、全然OKです。これで29,800円は安いですよ。

img01

伊達先輩

そうだよな。自己採寸は少し不安だったが、袖丈の長さを見る限り、問題なさそうだ。欲を言えば、ウエスト周りがもう少しタイトだとシルエットがキレイだったかもな。

img01

後輩・若葉

生地は軽くて、通気性も良いです。特に夏場はこのスーツが活躍してくれそうです!

Suit Ya(スーツヤ)の
購入レポートまとめ

後輩・若葉

後輩・若葉

購入した後輩・若葉のまとめ
とにかく29,800円は安すぎる!この値段であれだけ選べて、採寸も大きな問題がなければ十分に満足できます。生地は通気性もよく、しかも洗濯機で洗える仕様がとても有り難いポイントでした。いまや会社用スーツの貴重なローテーション要員として活躍してくれています!

img01

伊達先輩

案内した伊達先輩のまとめ
29,800円は業界でもこれ以上ないほどの安さだ。その分不安もあったが、サイズもしっかりしていたし、細かい部分のカスタムもできて納得できるコストパフォーマンスだった。ただ、シルエットの細部や生地がシワになりやすい点など、こだわり派の視点に立てば、気になる点はある。とはいえ、購入した若葉が満足しているのだから、多くは言うまい。

Suit Ya(スーツヤ)の口コミ評判

良心価格の値段と豊富なオプションが魅力

値段と品質のバランスとオプションの豊富さを考えれば、もうSuit Yaさん以外考えられません。今までは店舗ありのテーラーでオーダーしていましたが、ホームページでこちらのお店を知り、半信半疑で注文しました。追加料金がかからない値段設定にとても安心し、 豊富なオプションも驚愕でしたが、 届いたスーツを見てさらに衝撃が。丁寧な仕事ぶりが伝わるスーツであり、それ以来、毎年季節ごとにオーダーをお願いしています。

参照元URL:カスタムファッションマガジン
https://custom-fashion-magazine.com/1224/#st-toc-h-2

細かいサイズ指定ができて嬉しい

ネット注文だけあり採寸が不安でしたが、非常に分かりやすかったですね。採寸方法を自分で選べるのも魅力的。私はスポーツをやっていて、既製のスーツでスリムに見せようとすると窮屈なスーツを無理して着ている状態でした。

オーダースーツに興味はあったものの、採寸を考えると手が出せなかったのですが、Suit YaのHPの丁寧な説明のおかげで、採寸もネックにならずスムーズに注文できました。細かいサイズ指定が可能であり、ぴったりのスーツが届きました。

参照元URL:カスタムファッションマガジン
https://custom-fashion-magazine.com/1224/#st-toc-h-2

ジャストサイズ保証のおかげで安心

自分に合うスーツが実現するか不安でしたが、ジャストサイズ保証があるので安心して購入できました。また、ネットでのオーダーは採寸が懸念でしたが、Suit Yaさんではジャストサイズ保証があるので思い切って注文。

既製品ではサイズか、生地・デザインかを選ぶ必要がありましたが、どちらも妥協しないスーツが手に入りました。今後やみつきになりそうです。

参照元URL:カスタムファッションマガジン
https://custom-fashion-magazine.com/1224/#st-toc-h-2

Suit Ya(スーツヤ)のオーダースーツとは?

高級感ある生地が強み

Suit Yaが他店と比べて強みとしているのは、高級感ある生地です。Suit Yaのスーツは、ウール100%に強いこだわりを持っています。もちろん、すべてのスーツがウール100%というわけにはいきませんが、ポリエステルについても良質なものを使用しているので、いずれにしても着心地の良いスーツを楽しめるでしょう。

信頼性の高いジャストサイズ保証

Suit Yaでは、ジャストサイズ保証制度を実施しています。届いたスーツのサイズが合っていなかった場合、初回の1着目1回に限りリメイクショップでサイズの直しが可能です。通販でのスーツ購入は、採寸について不安に感じる方が多いでしょう。このジャストサイズ保証があれば、サイズが間違っていても修正が効くため安心して購入できます。

Suit yaのオーダースーツで失敗しない注文方法

生地は取り寄せで現物確認

Suit yaでは、写真や動画なども駆使してオーダーミスが起こらない工夫をしてくれています。しかし、肌触りや生地の触り心地は現物を確認しないと判断できません。

そこでおすすめなのがSuit yaが無料提供している生地サンプルです。請求から到着まで3~7日程度かかりますが、ミスマッチを避けたい方はサンプル請求をしておくと安心感があります。お一人様最大10枚取り寄せ可能ですので、どの生地にしようか決めかねている方にもうれしいサービスです。

採寸マニュアルに沿った採寸をする

Suit yaでは、「自己オート採寸」、「お気に入りを採寸」、「採寸代行」の3つの方法があります。「お気に入りを採寸」と「採寸代行」は、手元にあるお気に入りのスーツを自分で採寸するか、郵送して代行で最新してもらう方法。手軽に感じがちな反面、体型にジャストフィットしない可能性も否定できません。

フィット具合が気になる方は「自己オート採寸」を試してみてはいかがでしょう。テーラーが計測するように、決められた部位(首回り、着丈など)を測っていきます。難しく感じがちですが、写真付き及び動画解説があるので、初めての方でも失敗せずに計測できるでしょう。

ポイントは、採寸マニュアルを確認しながら採寸する、これだけです。

ボタンや裏生地を気にしすぎない

「せっかくのオーダースーツだから、こだわりたい!」このように思う方も多いでしょう。

しかし、ボタン柄や裏地柄といった細かな部分にあまり頭を悩ませないのがオーダーの際のポイント。身生地とあまりにかけ離れていなければ、大抵の場合、失敗はありません。もし、仕上がりが思ったものと違ったとしても、ボタンの付け替えなどは後から調整が可能です。

Suit yaのカスタマイズ

Suit Yaには、さりげないオシャレを演出する様々なこだわりポイントを1万通り以上にもカスタマイズすることができます。さらに、通常であれば有料になりがちな仕様を追加料金なしの「標準仕様」で対応。Suit yaのカスタマイズのポイントを詳しく確認してみましょう。

立体的な仕上げ

ラベルに毛芯を入れることでラペル返りに膨らみを持たせ、立体的かつ高級感を演出。さらに、着心地もアップグレードされます。

高級スーツの証「上襟裏髭折り返し」

ジャケットの上襟の表地を、裏側部分に台形状に折り返す「上襟裏髭折り返し」を採用。昔ながらのオーダースーツのサイズ調整の名残であるこのこだわりは、高級スーツの証でもあります。

チェンジポケット付き

ジャケットの腰辺りにあるポケットの上に取り付けられた「チェンジポケット」は、英国調のスーツに良くみられる仕様。ハイウエストに魅せる効果もあります。

お台場仕上げ

ジャケットの脱ぎ着の際にチラッとみえるとオシャレな「お台場仕上げ」は、スーツに詳しい方だとすぐに「オーダースーツだ」とわかってもらえるポイント。スーツ生地の強度が増し、耐久性を高める効果もあります。

これ以外にも、水牛ボタン、貝ボタン、本切羽、ビスコース混裏地、刺繍、ポケットチーフ、クレリック、Vスリット、股ズレ補強、袖付け・脇縫い 巻伏せ本縫い、ダブルスーツなどが追加料金なしで選択可能です。

Suit Ya(スーツヤ)のオーダースーツ商品の詳細

オーダー方法 「自己オート採寸」「採寸代行(お手持ちのスーツを郵送し採寸してもらう)」「既製品サイズから選ぶ」の3択
来店 不要
採寸 ・お気に入りのスーツを送る
・自分でサイズを入力
※初回のみ5000円でサイズ調整可
納期 30日程度
お直し・保証 初回1着目一回目お直しのみ、ジャストサイズ保障制度あり(近くのリメイクショップでお直しをご希望のお客様には弊社クーポンを発行 スーツ/ジャケット単品/コート最大5000円、ベスト/パンツ単品3000円、シャツ2000円)その際は、カスタマーサポートセンターへ要連絡 
取り扱い生地 18種類以上
Marzotto、Guabello、DRAGO、Corneliani、Angelico、Piacenza、Paulo Oliveira、Tollegno Kiton、TALLIA DI DELFINO、REDA、Canonico、Colombo、E.THOMAS、TRABALDO TOGNA、Loro Piana、Dormel、Zegna
デザインのパターン数 4種類
無地、ストライプ、チェック、シャドー
裏地数 29種類
ボタン数 30種類

スペックを徹底比較!
おすすめのオーダースーツ通販は?

Suit Ya(スーツヤ)の参考価格帯

Suit Ya(スーツヤ)の基本情報

Suit Ya(スーツヤ)を語る
二人の男たち

後輩・若葉

ここでなら自分が目指している、高級感のあるスーツが作れそうっすね。ただオンライン注文だと、実際に着てみてサイズが合わなかったらどうしようって思うんすよ。自分で採寸を入力する時も、正確に測れる自信がないし…そうなると自分にフィットするスーツが作れないんじゃないかって心配になります…。

img01

伊達先輩

ネットでスーツを買う場合、気になるのは確かにサイズだろうな。だが、Suit Yaならジャストサイズ保証制度のおかげでサイズを直せるから、「もしもサイズが合わなかったら……」なんていう心配はしなくていい。素材にも強いこだわりを持っている店だから、きっと満足いくスーツが作れるだろう。

PICK UP

オーダースーツ通販のおすすめ3選

ここでは「ネット完結」が可能な3つのブランドをピックアップし、標準カスタマイズ範囲や取り扱い生地などについて比較しました。(2021年11月時点)