公開日: |更新日:
スーツスタイルは体型や年齢に合わせて似合う色や形、たくさん種類がありますが、多くの方がシャツやネクタイで個性を表現しています。 シャツの色柄やネクタイ以外で自分の個性をアピールできる方法、知りたくないですか?ここでは、スーツスタイルに合わせるアクセサリーに、どのようなものがあるのか、またセンスよく選ぶコツを紹介していきます。
ビジネスシーンで日常的に着ているスーツは、あまり露骨に個性を出すことが好まれない傾向が強いです。
しかし、だからこそさりげなく、スーツに合うアクセサリーをつけている人がいると、おしゃれな人と印象付けやすいです。
タイクリップは、ネクタイとシャツの前立て部分を挟み、固定するアクセサリーです。対面する相手からも良く見える位置につけるアクセサリーなので、センスの良いものを正しい位置につけるとオシャレ。色々なタイプのものがありますが、選ぶときのポイントはサイズと色合いです。合わせたいネクタイの幅とのバランスを重視しましょう。根本から先端までの長さが5~6センチ程度のものが流行りに流されず長く使用できる定番。
また、腕時計やベルトバックルなどの色調や材質に合わせて選ぶとより洗練された印象になります。
ピンホールピンは、スーツの襟に通す棒状のアクセサリーで、ネクタイの結び目を持ち上げて立体的に見せてくれる効果があるアクセサリーです。ネクタイで棒の部分が隠れるので目につきにくいものですが、襟元が引き締まる効果もあり、クラシカルなスーツスタイルにはぴったりです。タイクリップと雰囲気を合わせたものを選ぶのがおすすめです。
ラベルピンはジャケットの左側の下襟にあるフラワーホールにつけるアクセサリーです。シンプルなスティックやピンズ、一気にゴージャスなイメージになるチェーンなど種類も豊富にあります。無個性になりがちなスーツスタイルをおしゃれに見せてくれるワンポイントアイテムなので、初心者でも取り入れやすいでしょう。
ビジネスシーンや冠婚葬祭の席では華美になりすぎないよう、シンプルなスティックタイプがおすすめです。
チーフはスーツの胸ポケットに入れるハンカチのこと。色や素材、折り方など様々なバリエーションがあり、TPOに合わせて使い分けるのがオシャレのコツです。特に白のコットン素材のチーフは持っておくべきアイテム。スーツスタイルを凛々しく見せてくれます。
また、ネクタイと近い部分につけるので同じ色か同系色のものを選ぶと違和感なく着こなせます。
スーツを着る上で必要不可欠なアイテムともいえるのがベルトです。バックルをシンプルなものにして、色は靴と同色にすると綺麗にまとまったスタイルができます。
3~5個のベルト穴が空いているもので、ちょうど体の真ん中で留めることができるサイズが最適。シワがよらない、しっかりした材質のものを選ぶよう心掛けましょう。
ビジネスシーンではベーシックな2.7~3.0㎝幅がおすすめですが、クラシカルな装いが好みなら細めの2.5㎝も素敵な印象に。
カフスボタンは、ワイシャツの袖ボタンのホールに通すアクセサリーです。袖口からちらりと見せるのがオシャレですね。
カフスボタンは袖口のボタン側にもホールが空いているワイシャツに使用するので、持っているシャツの仕様は確かめておきましょう。ボタンのように留める「コンパーティブルカフス」や袖を折り返して留める「ダブルカフス」などの種類があります。シンプルなシルバー素材のものからチャレンジして、合わせるシャツとセットで購入すれば、様々なシーンで使いこなせる1着になりおすすめです。
サスペンダーはスラックスを上から吊るように留めるアイテム。ベルトと用途が同じですが、サスペンダーの方がスラックスのクリースラインが美しく保てるので正装で身につけるといいでしょう。
スリーピースを着る場合、ベルトだとジャストフィットのベストを合わせた際に野暮ったくなってしまうため、サスペンダーを選ぶと洗練されたシルエットになります。色や素材なども様々なものがありますが、冠婚葬祭の席では白か黒のサスペンダーを選びましょう。
スーツスタイルに合わせたいアクセサリーをいくつか紹介しました。スーツ自体はとてもシンプルな装いであるため、センスのよい小物を一つ取り入れるだけで おしゃれに演出できます。「スーツに着られている」初心者から一歩踏み出すきっかけに、まずはシンプルなアクセサリーをさりげなく取り入れてみてはいかがでしょうか。
PICK UP
オーダースーツ通販のおすすめ3選
ここでは「ネット完結」が可能な3つのブランドをピックアップし、標準カスタマイズ範囲や取り扱い生地などについて比較しました。(2021年11月時点)
「カスタム・生地」のブランド
オーダーするならサイズ&ディティール重視
USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)
200種類以上
採寸 |
①お気に入りのスーツを送る ②自分でサイズを入力 ※初回のみサイズ調整可 |
---|---|
縫製 | 国内工場 |
参考価格 | 53,900円~ |
「百貨店」のブランド
オーダーなうえにブランド重視
HI TAILOR(ハイ テーラー/三越伊勢丹)
70種類以上
採寸 |
・写真2枚を自分で撮影 ※決済後の調整は要問合せ |
---|---|
縫製 | 国内工場 |
参考価格 | 38,500円~(※税不明) |
「安さ」のブランド
オーダーだって安さを重視
Suit Ya(スーツヤ)
18種類以上
採寸 |
①お気に入りのスーツを送る ②自分でサイズを入力 ※初回のみ5000円でサイズ調整可 |
---|---|
縫製 | 海外工場(ベトナム) |
参考価格 | 29,800円~ |